趣味・雑記ブログで100記事到達!成果や数字で振り返ってみよう!

 

どうも、くろくろ(@syumiwanohito)です。

 

気が付いたら先月末に100記事に到達しておりました!☆

8月の半ばにブログを始めたので半年での到達になりますね(´ω`*)

 

ざっと平均してみると月に16,7ペース。

自分の怠け癖のことを考えるとよくもまぁこんなハイペースで記事を書くことができたもんだと思っています。笑

 

僕のブログって何か狙いを持って書いているわけではないんですよね~。

ただ単に趣味に関することを記事にしまくって、それがきっかけで色々な方と繋がりを持ちたいなと思っているんです!

 

この方向性はずーーーっと変わらないと思う。

 

『特定のジャンルの人に知ってもらえるブロガーじゃなくて、様々なジャンルの人に知ってもらえるようなブロガーになりたい。』

 

このことは強く意識しているのでtwitterでの活動もぼちぼち頑張っておりますん!

最近はブロガーさん以外にもガンガンフォローしていっているのでTLもだいぶ賑やかになってきました!

 

賑やかになってくるとTLを追いきれないので大変大変!

嬉しい悲鳴ですね♪

 

とまぁこんな感じでここまでやってきたのですが、完全な趣味ブロガーとして活動するとどのような数字が出るのか、これについて発表していきたいと思います。(基本活動報告みたいなことはしない方針なのでレアですよ、レア!!!笑)

 

 

アクセス数について

 

8月 689pv
9月 4,429pv
10月 2,501pv
11月 1,230pv
12月 2,858pv
2019年1月 6,315pv
2月 6,344pv
3月(10日まで) 1,850pv

 

ブログの始めたての頃は「ちゃんと反映されてるかな~?」とか「アナリティクスの動作は正常かな~?」とかって自分でブログを見まくってたのでpv数がどれくらい正確なものなのか分からないです(;゚Д゚)笑

 

10月の半ばあたりにwordpressに移行したのですがURLのお引越し(?)みたいな作業をきちんとすることが出来なくて、2018年9月に書いた稼ぎ頭の記事が見れなくなったのが非常に痛かったですね…。

 

はてなドメインの恩恵も授かれなくなったのでお引っ越し後はしばらくpv数も停滞気味で辛かったです( ;∀;)

 

ただ今年に入ってからは何故か分からないけど増えだしました!

1万の壁はなかなかに高そうですがとりあえずは1月・2月と6000pv台を維持できているので3月もキープor7000pv超えを目指したいところです^^

 

ちなみにほとんどが検索流入です、90%くらい。

TLを見ているとたまにSNS流入が結構多くて、検索流入があまり多くないという声を見かけますが逆に聞きたいんです。

 

くろくろ
どうやったらSNS流入数が伸びるの…?泣

 

アドセンスについて

 

受かったのが10月半ばあたり。

wordpressへお引越しする前だったと思います。

 

まぁアドセンスは簡単に成果は出ませんね(´゚д゚`)

twitterとか見てたらめちゃくちゃ成果出している人を見かけますが途方もなく先のことのように思えます。笑

 

一応今年に入って野口さんを2連発しているので今月も野口さん、できればツイン野口を達成したいです!

樋口さんや諭吉さんにはまだ出会えそうにない泣

 

よく書いてるカテゴリー

 

趣味ブログといってもある程度活動を進めてくるとカテゴリーによって記事数が偏ってきますね。

我がブログにはカテゴリーが21個存在しています、多すぎです。笑

 

 

くろくろ
だってこれ以上まとめたくないもん! 細かく分けてある方が来場者の方にピンポイントで同カテゴリーの記事を読んでもらえるもん!!!

 

 

Googleさんにブログの評価をしてもらう上でカテゴリー数が多すぎるとあまり良くないらしいですが、たぶん今後減らすことは無いと思います。

これが精いっぱいなんです!!!!!泣

 

記事数の多いカテゴリートップ3を見てみますと、、

 

らんきんぐぅ~
1位・・・艦これ 27記事
2位・・・スタバ 15記事
3位・・・アプリ 14記事

 

となっていました!

 

一応「オススメ!」というカテゴリーが15記事で2位なのですが、そもそもオススメしない記事なんて書かないのでいずれこれは消えますね。笑

(さっきカテゴリー数を変えないって言ったばかりなのに…!)

 

1位

 

1位の艦これについては、ブラウザゲームの艦隊これくしょん-艦これ-に関する攻略情報を主に書いています。

先人のブロガーさんたちが既に何人も書かれているジャンルではあるのですが、情報量が多い方が攻略しやすいゲームなので自分も後追いで書き始めました!

 

pv数もなかなか良い感じ♪(≧◇≦)

 

2位

 

2位のスタバについては新作ドリンクの感想記事について書いています。

タリーズが4位にランクインしているのですがブログを始めてからは、スタバやタリーズで新作が出るたびに当日の昼に飲みに行って記事を書くという習慣が出来つつあります♪

 

3位

 

3位のアプリについて気になったアプリの紹介的なやーつです。笑

基本シュールなアプリが結構好きなのですが自分が書いてきた中でも最もシュールだったアプリがベーコンというアプリ。

 

 

本当にシュール。

そしてアプリカテゴリーの中では一番のpv数。笑

 

本当に何がpvを稼いでくれるのか分からないのでとりあえず気になったら書くというのは大切ですね!

 

趣味・雑記ブログも捨てたもんじゃない

 

ブログで成果を出しやすいのは特化ブログ、という声をよく耳にしますが間違いなくそうじゃないかと思います。

ただ趣味・雑記ブログが成果を出せないというわけでは無いということに気がつきました。

 

だって僕なんて好き勝手に趣味のことを綴ってますけど、pv数アドセンスもじわりじわりとですが上り調子になっていますから!

労力に対して成果はあまり出ていない方だとは自覚していますが、それでもめげずに継続していけば趣味ブロガーのトップ層に入れるんじゃね!?と夢見ています♪(∩´∀`)∩笑

 

とりあえず言えることは、

 

 

とにかく記事数の暴力で押し切ってしまおう!!

 

 

少ない記事で成果出している人を見て心が折れそうになりますがそんな強者はごく一部なんですよ!

たぶん。笑

 

なのでとにかく記事を書いていればどこかのタイミングで急にバズッたりなんてこともあるのでとりあえず書きましょ♪

当たって砕けろってやつですね!(*‘ω‘ *)←若干違う

 

今後の目標・予定

 

自分への宿題
①8月(ブログ一周年)までに1万pv/月
②8月(ブログ一周年)までにアドセンスで樋口さん/月
③いい加減ゲーム実況始めなさい!!

 

こんな感じで当ブログの一周年に向かって活動してきたいと思います!

特に③に関してはチキってないでさっさとやりなさい!と自分に言い聞かせています(゜-゜)笑

 

やっぱり趣味ブログをやっていくうえでゲームのこととかも書きたいんですけど文字だけじゃ伝えきれないじゃないですか。

ならもう流行に乗っちゃおうじゃないかと。笑

 

ただ機材のこととか全然わからないので調べてばかりで先に進まない…

早く実況プレイとかしてわいわいきゃーきゃーしたい~~~~(´Д⊂ヽ

 

ただまぁ最重視しなくちゃいけないのは①だと思っています。

pv数をゴリゴリモリモリ稼ぐというのはやっぱりブロガーの憧れだと思うんです!

 

現実的な数値として1万pv/月としましたができれば2万pvとか3万pvとかに達していけるように頑張っていきたいですね!

そうすれば他の成果も色々と付いてくるでしょうし♪

 

 

ということで100記事達成という良い区切りだったので珍しく活動報告をしていきましたが、これまでの半年間を振り返ることができてちょっと楽しかったです♪

地道に成果を出していることが実感できてモチベがアップしました!☆

 

恐らく次に活動報告をするのは一周年を迎える8月になると思いますが、その時に良い報告をたくさんすることが出来れば良いな~(*´ω`*)

長文となりましたが見ていただきありがとうございました!!

Comments

Copied title and URL